空き家の相場とは?維持費や費用を確認して売却や活用を検討しよう

少子高齢化が顕著になった現代、後継者不足による空き家問題が全国各地で深刻化しています。相続などで空き家を譲り受けた場合、所有者が遠方に居住しているなどの理由で放置されがちです。

このような状況を受けて、国土交通省は空家等対策の推進に関する特別措置法を施行し、各自治体でも空き家バンクの運営やリフォームする際の補助金制度を設けるなど、さまざまな対策に乗り出しています。この制度では空き家を放置した所有者に対する罰則を設けているので注意が必要です。

また、空き家は不動産であるため、所有者に対して毎年固定資産税が課せられます。空き家を所有しているだけでも固定資産税や維持管理費が必要なのにも関わらず、空き家を放置して行政からの勧告を無視した場合、固定資産税が増額されるリスクが潜んでいます。

ここでは、空き家に掛かる費用の相場を示し、売却する際のポイントについて解説していきます。

うちの不動産っていくらで売れる?不動産一括査定で確かめよう【24時間申し込み可能】
「HOME4U」は複数の不動産会社に、無料で簡単に査定を依頼できる一括査定サイトです。複数社の査定額を比較でき、不動産を売ったらいくらになるのか最高額と最低額がわかります。1回の記入だけで、手軽に複数社へ査定の依頼ができます。
不動産一括査定サイトHOME4U

https://www.home4u.jp/

空き家を放置するデメリット

空き家を放置するデメリットとは
空き家問題は一部の地域に限った問題ではなく、全国各地で深刻化しています。その数は6,000戸を超えており、劣化した建物の倒壊やゴミの不法投棄といったさまざまなリスクが懸念されています。

関連記事

日本全国で「空き家問題」として、放置された空き家のリスクを耳にするようになりました。人口減少が進み、世帯減少時代に突入し、空き家の数はどんどん増えて社会問題化しています。2018年の総務省による住宅・土地統計調査(総務省統計局)では[…]

空き家をどうするか

空き家を放置すると近隣への悪影響があると共に、以下のようなデメリットがあります

傷んだ空き家は「特定空き家」に指定される恐れがある

住宅は誰も居住しないまま放置していると早く劣化してしまいます。劣化が早くなる原因としては、家が閉め切った状態になり、適切に換気が行われないために湿気がたまってしまい、カビが発生することなどが挙げられます。
さらに、空き家として放置するとやがて雑草が生い茂り、害虫や害獣の棲み家となる可能性があります。この他にも以下のようなリスクが潜んでいるため、放置するのは危険です。

  • 景観問題
  • 異臭トラブル
  • 不法投棄
  • 野良猫やカラスが集まりやすくなる
  • 建物の倒壊や崩壊         など

このように放置された空き家へのリスクが高いことに加えて、各自治体から指導や勧告を受ける可能性もあります。国が空き家対策に法を整備したことをきっかけとして、各自治体が空き家の所有者に対して段階的な措置を講じれるようにになりました。建物が倒壊する危険性が高い状態であったり、衛生上有害など一定の条件に該当する空き家の場合、特定空き家に指定されます。

各自治体の調査を受けた上で特定空き家に指定されると、まずは所有者に対する助言や指導が行われます。それでも改善が認められない場合は自治体から勧告を受け、建物が建っていることで優遇されていた固定資産税に対する「住宅用地の軽減措置特例」の適用外になってしまいます。

この罰則では固定資産税が更地と同じ税額を課せられることとなり、住宅用地の約6倍となってしまいます。各自治体からの勧告を無視した場合、最大50万円の罰金だけでなく、空き家の所有者に代わって自治体が必要に応じて空き家の解体や撤去といった行政代執行が講じられます

空き家を解体するのにかかった費用などは空き家の所有者に請求されますが、支払いを怠った場合には所有者の財産が差し押さえられる事態へと発展します。

関連記事

平成27年2月26日から空き家対策特別措置法(空き家法)が施行されました。空き家対策特別措置法は現在空き家を所有している人や、相続などで今後空き家を所有する人に影響の大きな法律です。知らないとトラブルになったり、固定資産税率が急に6[…]

空き家 物件

空き家もお金がかかる

活用せずに放置された空き家でも、毎年のように固定資産税の支払い義務が発生します。さらに特定空き家に指定されないためには、雑草の処理などの維持管理費が掛かります。

空き家の管理を業者に依頼した場合に掛かる費用相場

所有している空き家が近くにある場合は、管理や維持に対してそれほど負担はないかもしれません。しかし、遠方で適切な管理が難しい場合、業者に管理を依頼すると月額で5,000円~1万円程度の費用が掛かります。

また、豪雪地帯では雪かきや雪寄せが必要になるため、オプションで3,000~5,000円程度の費用が掛かります。さらに冬季に水道の凍結を防ぐための水抜きには、2万円程度掛かります。

関連記事

相続や転勤などで空き家の所有者になった場合、空き家の管理をどうするのか、は大きなポイントです。記事では以下のような点をお伝えします。記事のポイント 空き家管理のポイント 空き家管理サービスの比較 自己管[…]

管理

空き家に掛かる税金

不動産所有者には毎年固定資産税が課せられ、地域によっては同時に都市計画税も課せられます。税額は各自治体が定める不動産の価値課税標準をベースとして決められるため、毎年1月1日時点での不動産所有者に納税通知書が送付されます。

これらの税金は誰も居住していない不動産に対しても課せられるため、空き家も同様に支払わなくてはなりません。空き家のように住宅として利用することを目的とした建物が建っている土地の場合、固定資産税は最大6分の1、都市計画税は最大3分の1になる「住宅用地の軽減措置特例」が設けられています。

しかし、前述したように特定空き家に指定された上で勧告を無視した場合、税金の優遇措置から除外されるので気をつけましょう。

関連記事

相続した家に住むことができず、いつかは整理しなくては…と思いつつもまだ手をつけておらず、空き家になっていませんか?誰も住んでいなくても家は家。実は空き家にも一般的な家と同じように税金がかかります。しかも空き家を放置したままに[…]

空き家税金

空き家を売却するのか活用するのか考えよう

空き家を活用しないまま放置していても、税金や維持管理費などのコストがかかります。

しかし、人に貸したり解体した上で更地として売却する上手に対処すれば、空き家は資産に変わります。人に貸す場合は契約期間中は利益を生み出し、売却する場合はまとまった金額を手に入れられます。放置した場合のコストを考慮して活用方法の検討をおすすめします。

ただし、空き家の状況や条件によって活用方法は変わってくるので、十分に考え空き家をどうするのか考えましょう。空き家を活用するなら、いくつか方法はあります。以下の記事に活用方法が記載されているので確認してください。

関連記事

空き家を活用して、固定資産税や維持管理費を払うだけの「マイナスの資産」である空き家をどうにかしたい...空き家に投資して空き家問題を解決しつつビジネスにしたい...そのような想いから、空き家を有効活用するアイデアにはどのようなも[…]

空き家

空き家を解体する際に掛かる費用について

空き家の解体費用の相場
土地の活用方法は幅広いですが、建物が建った状態よりも更地にした方が買い手がつきやすい傾向にあります。しかし、建物を解体する際には決して安くない費用が掛かります。

空き家を解体する費用の相場

建物を解体する際の費用は、以下の表で示すように坪数や構造によって異なります。

構造1坪30坪50坪
木造2.5~4万円85~110万円120~180万円
鉄骨造3~5万円70~120万円150~325万円
鉄筋コンクリート造3.5~6万円90~150万円175~350万円

このように木造よりも鉄筋コンクリート造の方が費用の相場が高く、どの構造でも50坪を超えると100万円以上の費用が掛かることがわかります。なお、解体費用は構造や坪数だけでなく、以下のような状況によって変動します。

  • 周辺の道路幅
  • 隣接する建物との距離
  • 解体方法
  • 付帯工事の有無
  • 廃棄物の種類 など

インターネット上には解体費用の見積もりを依頼できる一括見積もりサイトがあるため、複数社に依頼して費用を比較することをおすすめします。

なお、解体費用のより詳しい相場を知りたい場合は、以下の記事の見積もり事例を参考にしてみてください。

関連記事

相続などで手に入った住宅は古い場合が多く、そのままで売れない場合は建物の解体を検討してくはいけません。解体費用は解体したい家により大きく異なります。相場を知らずに解体工事を進めてしまうと多額の費用がかかってしまい、苦労して土地を売却[…]

解体費用

空き家の解体費用を抑えるには

建物を解体する際には、一般的な30坪の面積でも85~150万円程度の費用が掛かります。自治体によっては解体工事に掛かった費用を補助してくれる制度を設けている場合があります。補助金制度の適用条件や補助額は自治体によって異なるため、自治体の公式ホームページなどをチェックしてみましょう。

例えば秋田県秋田市の場合、対象となる工事費用のうち50万円を上限として半分を補助してくれます。
このように補助金制度を利用することで解体費用が抑えられますが、空き家に放置された家財道具などの不用品がある場合は追加で費用が掛かる場合があります。そのため、不用品はリサイクルショップに持ち込んだり大型ゴミとして処分するなど、解体前に各自で処分しておくと解体費用を抑えられます。

空き家を解体する場合には、解体にいくらかかるのか解体費用をしておきましょう。解体費用の見積もりは簡単な入力だけで、解体業者に無料で見積もってもらえます。その解体費用を確認して、安い解体業者に依頼しても良いかもしれません。

解体無料見積もりガイド 画像運営会社安心解体業者認定協会
運営開始時期2015年
対象エリア全国
累計利用者数約5万人
提携会社数870社
同時依頼社数3社

空き家のリフォームにかかる費用について

空き家リフォームの相場
築年数が経過した空き家の場合、水まわりなどの各種設備が古く、不具合が生じている可能性があります。痛んだ箇所だけでもリフォームすれば、綺麗な印象に生まれ変わります。

関連記事

リフォームの見積もりは、依頼前の準備がその後の良し悪しに大きく影響します。ここでは依頼前から見積書を確認・比較するところまで、4つのステップ別に注意点やポイントを紹介します。[top-reshop]ステップ1:見積もり依頼前[…]

リフォーム見積もり

リフォームの費用相場

空き家対策の一環として、自治体や各種団体による空き家バンクが運営されています。空き家バンクとは、空き家を活用したい所有者が登録し、利用希望者とのマッチングを図るためのサイトです。しかし、空き家バンクに登録しても、築年数が浅く見た目が綺麗な物件の方が需要は高いと言えるでしょう。
特に生活に欠かせない水回りは劣化しやすいため、リフォームすると水漏れなどの心配もなく印象アップに繋がります。リフォームに掛かる費用は場所によって異なり、以下のような相場となっています。

場所範囲・リフォーム方法費用の相場
キッチン全体100~150万円
風呂場全体100~150万円
トイレ全体50~100万円
床壁天井6畳天井+壁で10~15万円
屋根塗り変え+少しの補修100平方メートルにつき20~50万円
屋根ガルバリウム銅板の重ねぶき100~150万円
屋根瓦の葺き替え200万円

このように場所や範囲によってリフォーム費用は異なり、どこまでリフォームするかによって費用は変動します。

関連記事

リフォームを行う際の流れは業者にもよりますが、だいたいが決まっています。実際にリフォームをすることになったらどういう手順で進むのか、それぞれにかかる期間やポイント・注意点と合わせて解説しますので、事前にイメージしたり、実際その手順で[…]

リフォームの流れ

空き家の購入希望者の中には、お得に住宅を購入した上で自分好みにリフォームしたいと考える人も多いです。
また、リフォームには上記の表で示したように決して安くはない費用が掛かりますし、そのままリフォーム費用を売り出し価格に上乗せすることはできません。
さらにリフォームに費用を従って、積極的にリフォームする必要はないと言えるでしょう。

リフォームにかかる費用は、「リショップナビの無料見積り」を使えば複数の会社が具体的な費用を見積もってもらえます。

空き家の整理にかかる費用について

空き家の整理にかかる費用の相場
近年では、遺品整理などを業者に依頼する人が増えています。空き家を解体したり売却する際には、できるだけ家財道具などを整理しておくと費用が抑えられる一方で、空き家の整理を業者に依頼した場合には費用が掛かります。

整理を業者に依頼した場合の費用相場

空き家の整理を業者に依頼した場合、以下の表で示すように空き家の所在地や間取りによって費用が異なります。

間取り費用の相場
1R3~8万円
1DK5~12万円
1LDK7~20万円
2DK9~25万円
2LDK12~30万円
3DK15~40万円
3LDK17~50万円
4LDK以上22万円~

部屋の数が増えるほど費用の相場は高くなります。また、回収する家財の量によって費用は変動しますが、まだ使用できるものは買い取ってくれる場合もあります。

整理にかかる費用を抑えるには

部屋の数や回収する家財の量が多いと、空き家の整理に費用が掛かるのが現状です。しかし、以下のようなポイントを押さえておけば費用を抑えられます。

  • 回収してもらう家財の量をできるだけ減らす
  • まだ使用できる不用品は誰かに譲るか買い取ってもらう
  • オークションサイトに出品する など

不用品の状態によっては、まだ使用できるものもあります。このような場合、リサイクルショップなどに持ち込めば買い取ってもらえる可能性もあります。

一部のリサイクルショップでは宅配買取サービスを行っており、配送料を負担してくれる業者もあるので利用してみましょう。この他にも、便利なフリマアプリやインターネット上の広告掲示板に不要品を掲載できるサイトが登場しており、不用品の処理はしやすくなっています。

関連記事

相続などで空き家の所有者になったけれども、実際に住むこともなく、かと言って手放すこともできず持ち続ける方が多くいます。実際に日本の空き家数は増え続けており、現在800万件以上です。しかし、空き家を使わず保有しているだけでも、[…]

維持費

空き家はまず売却価格の相場を把握しておくことが大切

空き家売却の相場
空き家への需要が乏しいとは言っても、必ずしも売却額が低くなるとは限りません。空き家を放置していたり相続する可能性がある場合、まずは空き家の相場を知って売却を検討すると良いでしょう。

関連記事

少子高齢化が顕著になった現代、後継者不足による空き家問題が全国各地で深刻化しています。相続などで空き家を譲り受けた場合、所有者が遠方に居住しているなどの理由で放置されがちです。このような状況を受けて、国土交通省は空家等対策の推進に関[…]

空き家の相場を知りたい

自分で空き家の相場価格を調べる方法

各自治体や各種団体が運営している空き家バンクでは、低価格で取引されているケースもあります。50万円以下という破格で売り出しているケースもあるため、高値での取り引きは難しいと考えがちです。住宅は土地と異なり、築年数に応じて価値が下がるのが一般的です。木造住宅の場合は、築20年を超えると価値がほとんどなくなると考えられています。

しかし、地価が高い地域や立地条件が良い場合、築年数が古くても高値で取り引きされる場合もあります。まずは以下のような方法で相場を調べてみましょう。

不動産サイトで検索

不動産ポータルサイトでは、売り出し中の物件が掲載されているケースがほとんどです。この中から自分が所有する物件と似た情報を検索すると、相場を調べられます。

土地総合情報システムの活用

土地総合情報システムとは国土交通省が運営するサイトで、過去に取引された不動産の取引価格を閲覧できます。不動産取引においては値引き交渉が頻繁に行われるため、売り出し価格と取引価格は一致しないケースがほとんどです。

このサイトでは、物件の売り出し価格ではなく実際に取引された価格が掲載されているため、自分が所有する物件と似た情報を得ることでより正確な相場を把握できます。

空き家の相場を正確に知るには不動産会社の査定がおすすめ

空き家の大まかな売り出し価格や取引価格は、不動産ポータルサイトや土地総合情報システムを利用することで把握できます。しかし、正確な相場を知る方法としては、不動産会社による査定がおすすめです。

家の価格は立地、状態によって異なり、1つとして同じものはありません。よって、他の家の価格を見ても、大体の相場にしかならず正確性は欠いてしまいます。自身の家を査定してもらうことで、やっと正確な相場が分かります。

しかし、不動産会社1社に査定をお願いしただけでは相場は分かりません。不動産会社の査定は国や一般的な情報と不動産会社の基準をかけ合わせて算出されます。そのため各不動産会社の査定額にはばらつきが出てしまうのです。査定を依頼する際には、1社に絞らずに複数社に査定を依頼しましょう。

各社から提示された査定額を比較することで相場を正確に把握できますので、複数社に一括で査定を依頼できる不動産一括査定サイトの利用をおすすめします。

HOME'S運営会社株式会社LIFULL
運営開始時期2014年
対象エリア全国
累計利用者数612万人
提携会社数約1,700社
同時依頼社数6社
一括査定の申し込み手順はこちら!

また、不動産一括査定サイトにもそれぞれ特徴があり、1社だけの利用ですと正確に把握できない可能性も考えられます。ですので、幅広い不動産会社に査定してもらえる「HOME`S」と併せて、大手の不動産会社に査定してもらえる「すまいValue」の2つに査定を依頼することをおすすめします。そうすることで査定額が正確に比較でき、より高く家を売却することが可能です。

HOME4U運営会社株式会社NTTデータ・スマートソーシング
運営開始時期2001年11月
対象エリア全国
累計利用者数700万人
提携会社数1,300社
同時依頼社数6社
一括査定の申し込み手順はこちら!
関連記事

電車などに乗っていると、「あなたの不動産を大手6社が一括無料査定」というすまいValueの広告を見かけます。すまいValueを使うと、不動産の売買仲介手数料でTOPを占める小田急不動産、住友不動産販売、東急リバブル、野村の仲介、三井[…]

すまいValue

空き家の対処は早めに行うことが大切

空き家の売却は早めに
築年数の古い空き家の場合、低価格でしか売却できないと諦めてしまいがちです。しかし、地価の高いエリアや立地条件が良ければ高値で売却できる可能性もあります。

また、空き家を放置していると特定空き家に指定されて固定資産税が増額になるなど、デメリットが多いのが現状です。そのため、できるだけ早い段階で駐車場経営といった活用方法の検討、売却の検討をおすすめします。

活用を考えても自分で活用方法を考えて、収益を見込めるように活用するのは難しいものです。そのような場合には「土地活用の無料プラン比較【HOME4U】」を使って、収益プランを活用のプロに見積もってもらいましょう。契約するまでは無料で利用できますので、具体的な活用方法を含めて相談してみることをおすすめします。

home4u土地活用運営会社株式会社NTTデータ・スマートソーシング
運営開始時期2001年11月
対象エリア全国
累計利用者数700万人
提携会社数50社
資料を一括で取り寄せる手順はこちら!
不動産一括査定を使ったら、価格に330万円の差がありました。